プログラム・プロブレム
用語解説
トップに戻る
参考サイト
cplusplus.com(英語) C++ に関する総合サイト。リファレンスもあり。
Programing Place C,C++,Perl
プログラムを書こう!のページ C,C++,Java
猫でもわかるプログラミング C,C++,C#,Java
脳味噌ぶら~んWiki 各種ライブラリ、ツールへのリンク集
オブジェクト倶楽部 オブジェクト指向、C#、Java、ツールなど
BOOST(英語) C++ライブラリ(準標準)
Practical Scheme Gauche言語作者、Scheme/Lisp関連文書、翻訳文書(技術読み物)
杉浦とソフトウェア開発 Java、C 上級テクニック
Tales from the Ebony Fortress(英語) フリーのゲーム開発ライブラリリンク集
Amit’s Game Programming Information(英語) ゲームプログラミングテクニックの解説
GameDev.net(英語) ゲーム開発の総合サイト。各種記事へのリンク集。
推薦書籍
- プログラミング言語C++:C++ の言語仕様の解説書。最後の頼みの綱。
 
- C++ プライマー:リファレンスとして持っていると良い。これがあればプログラミング言語C++は無くてもいいかも。
 
- コード コンプリート上下巻:プログラミング全般(コーディング以外の部分も)についての良書
 
- C++ Coding Standards:C++ での基本的な方針の紹介
 
- C++ FAQ:例外安全性について詳しい
 
- オブジェクト指向入門上下巻:Eiffel 言語が元だが、オブジェクト指向一般の解説書。やや難。
 
- プロダクティブ・プログラマ:プログラマの作業効率を上げる方法について。
 
- CPU の創り方:IC 10個で作る 4bit CPU。電子工作の本だが、座右の書。
 
今後の予定?
- リフレクション
 
- DIコンテナ
 
- アスペクト指向
 
- オブジェクト指向
 
- Clojureの基本(Clojure)
 
- Javaの基本(Java)
 
- Scalaの基本(Scala)
 
- Erlangの基本(Erlang)
 
- Pythonの基本(Python)
 
- Haskell
 
- BOOST(スマートポインタ)(C++)
 
- STL(vector)(C++)
 
- STL(map)(C++)
 
- STL(アルゴリズム)(C++)
 
- STL(関数オブジェクト)(C++)
 
- 継承(C++)
 
- 仮想関数(C++)
 
- テンプレート(C++)
 
- ポインタ(C++)